夕方5時半上がり!
仕事もプライベートも充実できるクリニックです。
診療時間は9時から夕方5時まで。5時半には片付け終了。残業はほとんどありません。どうして毎日そんなに早く上がれると思いますか?それは、“自分の時間”を余裕を持って過ごし、充足できていることが仕事の充実へと繋がると考えているからです。夜8時にやっと仕事が終わって、帰宅して1日が終わりという生活に追われていては、明日の仕事への活力は生まれてきません。たきかわの森歯科クリニックでは、毎朝リフレッシュした元気な姿で、皆が仕事に取りかかっています。
たきかわの森歯科クリニックでは何よりも「予防」が一番のテーマ。歯の健康な人に来てもらえる歯科医院になれるように、「情報発信」に力を入れて取り組んでいます。予防の大切さを伝えるのに専門知識の深さは必要ありません。だから、医師も歯科衛生士も歯科助手も“同じ立場”で取り組めるのです。スタッフ一人ひとりが“主役”となって、それぞれの持ち場で生き生きと仕事をしています。
開院してまだ5年のクリニックだけに、すべてがまだまだ成長段階。スタッフの自由な意見を活かしてクリニックのカタチを作り上げている真っ最中です。「患者さんのためにこんなことをやってみたいんです」と意見が出れば、院長の返事は「やってみようか!」。新しい取り組みにチャレンジして成果が得られたときの“達成感”は、何物にも代えがたい喜びです。
夕方5時半定時上がりを完全に実現するために、院長以下スタッフ全員で「残業ゼロ」に取り組んでいます。スタッフの皆さんには仕事が終わった後の時間を有意義に過ごして欲しいというのが院長の願い。院内イベントや勉強会なども診療時間内に行い、率先して残業ゼロの実現に取り組んでいます。現在は残業はあったとしても10分〜20分程度。もちろん、分単位で残業代は付いています。
これから新しく加わる方が仕事内容を覚えていきやすいように、スタッフが中心となってわかりやすい仕事のマニュアルを作成しました。それだけではありません。マニュアルの内容を一つひとつ段階を踏んで身に着けていけるよう教育システムも現在整えています。未経験の方でも安心して仕事を覚えていくことができます。
出産や育児を経た後も、身に着けた技術・知識を活かして正社員として働き続けたい──そうした意欲をお持ちの方にとって、夕方5時半定時のたきかわの森歯科クリニックはピッタリの職場になるはずです。スタッフの中にはお子さんを学童保育に預けて勤務している者もおります。日曜定休日の他に、平日1日はシフト制で休みがあり、ワークライフバランスに合わせて働ける職場環境を整えています。
歯科衛生士は歯のクリーニングに加えて、TBIが重要な業務となります。担当患者制を採用していますので、一人の患者さまとゆとりを持って向き合い、信頼関係を築きながら対応していくことができます。
“なかなか歯磨き指導がはかどらない患者さま、どうしたらいいんだろう”そんなときには、経験豊富な院長が一緒になって頭を悩ませ、解決方法を手探りしながら患者さまと向き合っていきます。二人三脚でさまざまな患者さまに対応していく中で、自然と指導スキルが磨かれていきます。また、練習用の医療器具が一通り揃っているので、技術もしっかり身に着けることができます。
スタッフ一人ひとりが “個性” を発揮、
みんなが “主役” として輝ける場所です
たきかわの森歯科クリニックでは地域の皆さんのお口の健康を守っていくこと──「予防」を何よりも大切に考えています。カフェのような雰囲気の院内や、子どもがいつまでも遊んでいたくなるキッズスペースを作ったのも、多くの方に通っていただきやすいクリニックであるための試みです。
こうした新しい感覚のクリニックを作り上げていくためには、ゆたかな“個性”を持ったスタッフがそれぞれの立場で自由に意見を出し合っていけることが大切だと考えています。
歯科医療に関しては当然、医師が主体になりますが、患者さまと向き合ってコミュニケーションを深めたり、受診に訪れやすい院内づくりを進めることに関しては、スタッフの皆さんの方が優れた面を持っていると思います。皆がそれぞれの個性を発揮して、一人ひとりが主役となってひとつの「チーム」を構成することで、理想の歯科クリニックを作り上げていくのが目標です。
スタッフの皆さんにはプライベートの時間も大切にしてもらえるように、5時半には仕事を上がれる態勢を整えています。私自身、3児の父で、仕事の後は子どもたちと一緒に夕食の時間を過ごすことが明日への活力の源です。スタッフの皆さんにもプライベートの時間を充実させてもらい、そのエネルギーを日々の仕事に活かしてもらえたらと思います。
開院してまだ5年。初めて歯科医院で働こうと考えている方でもスムーズに溶け込んでいただけます。健康な歯をお持ちの方に気軽に訪れてもらえるクリニックづくり、一緒に取り組んでいってくれる仲間をお待ちしています。
職種 | 歯科衛生士 |
---|---|
経験/未経験 | 実務未経験OK! |
勤務地 | 名古屋市昭和区山手通2丁目9-1 アビタシオン山手2C |
業務内容 | 歯科治療・口腔衛生指導・診療補助業務、その他付帯する一般業務 |
給与 | 24万円〜30万円以上 |
昇給・賞与 | 入社半年で給与の見直しがあり、これまでの実績として全社員の昇給があります。(実績2〜10%の昇給) 毎年春に昇給 初年度賞与無し、2年目より年2回(前年度実績) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(日・他平日1日)、祝日 ●日・月の連休もOK≪年間休日約125日≫ ●その他、夏季・年末年始・有給・慶弔休暇 ●就労規則に定める特別休暇あり |
待遇・諸手当 | #未経験OK #マニュアルあり #定時17:30 #残業ほぼなし #活気のある職場 #元気な職場 #新しいことに挑戦したい方 #制服あり #笑顔に自身のある方 #子育てOK #ママOK |
福利厚生 | 社会保険完備、交通費規定支給(月1万5000円まで)、賞与、昇給、併設カフェでの社割(ランチ等)、資格取得支援、子育て支援、イベント開催(食事会など)、勉強会開催(外部講師を招いて学びの機会を作っています) |
勤務時間・残業の有無 | 8:30~17:30(休憩1h) ※診療は9:00~17:00 ●残業は月平均1h程 |
資格 | 歯科衛生士の有資格者 |
採用予定人数 | 2024年4月採用1名 |
試用期間 | 3ヶ月 |
交通費 | 有(上限15,000円) |
退職金 | 無 |
募集期間 | 随時 |
勤務開始 | 2024年4月 |
提出書類 | 履歴書・歯科衛生士免許 |
選考方法 | 面接 |
会社名 | 医療法人大倉会 【本院】長谷川歯科/【分院】たきかわの森歯科クリニック |
---|---|
代表者 | 理事長 長谷川茂人 |
設立 | 【本院】長谷川歯科 1986年 【分院】たきかわの森歯科クリニック 2017年 |
所在住所 | 【本院】名古屋市南区桜台2-17-32 【分院】名古屋市昭和区山手通2丁目9-1 アビタシオン山手2C |
電話番号 | 【本院】(052) 821 - 6262 【分院】(052) 680 - 8510 |
事業内容 | 歯科医院 |
ホームページ | http://www.hasegawa-dent.jp/ https://takimori.com/ |