★まずは見学からいらしてください★
仕事もプライベートも充実しながら、着実に成長できるクリニックです。
・診療時間:午前9時〜午後5時まで
・残業ほぼなし
┗現在の残業は10分〜20分程度
┗もちろん分単位で残業代も支給
・院内イベントや勉強会も診療時間内に実施!
自分の時間も大切に◎
充実したプライベートと仕事の両立を叶えましょう!
当院は、スタッフの創造性を大切にする職場!
「患者さんのためにこんなことをしたい!」というアイデアが生まれたら、
院長は迷わず「やってみよう!」と後押しします。
この自由な環境で、あなたのアイデアが現実となり、
患者さんの笑顔につながる瞬間を想像してみてください♪
新しいチャレンジから得られる達成感は格別ですよ!
・業務マニュアル完備
┗基礎からしっかり仕事を覚えることができます。
・月1回ドクター勉強会あり
┗毎月カリキュラムが組まれており、
ベーシックな内容から高度な専門性の内容まで幅広く網羅。
新卒の方も安心!
経験豊富な先輩ドクターからの的確なアドバイスで、
一人ひとりのペースに合わせて着実にスキルアップできます。
・セミナー参加支援・資格取得支援制度あり
┗資格取得にかかる参加費や受験費用などを法人が一部又は全額負担
勤務しながら着実にキャリアアップを目指せます。
当院のスタッフは、
資格を取得したり勉強会に参加したりと、積極的に学びを楽しんでいます。
自分の成長を大切にする姿勢が、チーム全体の活気を生み出し、
より良い医療サービスを提供する力になっています。
2026年4月オペ室増設予定!
米国インプラント学会認定医から直接指導を受け、
知識と技術を学べます◎
世界基準の技術を身につけ、患者様に高品質の治療を提供できる
ワンランク上の歯科医師へ成長していくことができます!
ママさんスタッフも活躍中です♡
日曜定休日の他に、平日1日はシフト制で休みあり!
ライフステージに合わせて働ける職場環境を整えています。
・社会保険完備
・交通費規定支給(上限15,000円)
・住宅手当・借り上げ社宅制度あり
安心して働ける環境を整えています!
当院の院長は、NPOを立ち上げており、
院内で子ども向けの職業体験を実施するなど、
地域社会への貢献にも力を入れています。
また、海外での社会貢献活動として
カンボジアの小学校で⻭科検診・⻭磨き指導などを実施。
地域貢献活動や国際⻭科医療支援に積極的に取り組んでいます。
開院して8年目を迎え、これから更に成長を目指している当院。スタッフの自由な意見を活かして、クリニックを盛り上げていっている真っ最中です。「患者さんのためにこんなことをやってみたいんです」と意見が出れば、院長の返事は「やってみようか!」。新しい取り組みにチャレンジして成果が得られたときの“達成感”は、何物にも代えがたい喜びです。
当院では、最新機器等の環境整備はもちろん、院長を筆頭に専門性の高いセミナーに参加し、実践に活かしています。
そうした環境で、若手歯科医師も一緒に最新の知識や手法を学んでいくことができます。
審美補綴やインプラント治療等の高度な治療も、知識、技術の定着が確認できれば若い歯科医師にもお任せしているので、様々な治療の経験を積んでいくことができます。
アライナー矯正や訪問診療も行う当院。先輩ドクターからサポートを受けながら、幅広い治療を身につけられるチャンスが沢山あります。
たきかわの森歯科クリニックは、大勢の患者さまの治療を“こなす”ような診療スタイルは取っていません。
一人ひとりの患者さまにカウンセリングを丁寧に行い、全ドクターで全患者さまのカンファレンスを行います。それにより、真に患者さんに寄り添った適切な治療をご提供できるよう、日々研鑽を続けています。
また当院は0歳児から成人、そして高齢者まで、幅広い年代の患者さまにお越しいただいています。多種多様なケースにあたることで、総括的な治療計画を学んでいくことができます。
夕方5時半定時上がりを完全に実現するために、院長以下スタッフ全員で「残業ゼロ」に取り組んでいます。スタッフの皆さんには仕事が終わった後の時間を有意義に過ごして欲しいというのが院長の願い。院内イベントや勉強会なども診療時間内に行い、率先して残業ゼロの実現に取り組んでいます。
出産や育児を経た後も、身に着けた技術・知識を活かして正社員として働き続けたい──そうした意欲をお持ちの方にとって、夕方5時半定時のたきかわの森歯科クリニックはピッタリの職場になるはずです。スタッフの中にはお子さんを学童保育に預けて勤務している者もおります。日曜定休日の他に、平日1日はシフト制で休みがあり、ワークライフバランスに合わせて働ける職場環境を整えています。
近年、「ワークライフバランス」という言葉がよく使われますが、この「バランス」は、皆さん取れていますでしょうか。
人生100年時代ということで、歯科医師としても、これまで以上に「人生設計」が必要なのではないでしょうか。
私が大切に考えるのは、「歯科医師」としてのスキルアップと、「プライベート」での自己投資、この両方を目指すことです。
まず、歯科医師としてのスキルアップをすることが大切なのは、イメージしやすいと思います。
その中でも、私は「エビデンス」を大切に考えており、欧米で日々更新される「エビデンス」を積極的に臨床に取り入れ、最新かつ正しい医療を提供することが、これからの歯科医師には必要だと考えています。
この「エビデンス」を基礎に、模型での修練をし、ステップごとに臨床に取り組む、そんな教育によりスキルアップをしていただくことを目指しております。
また、もう一方で、「プライベート」での自己投資も大切に考えております。
長い人生において、歯科医師としても、歯科以外の能力・スキルを持っていることが、これからの時代には必要になってくると思います。
そのためにも、若い時から好きな「趣味」を突き詰めたり、交友を広げ「人脈」を作ることが何より大切だと考えます。
そんな想いを込めて、「9時から5時」という診療時間のクリニックが出来上がりました。
「歯科医師」として、また「プライベート」においても、これからの長い歯科医師人生のために、楽しみながら研鑽をしていきましょう。
臨床研修で学んだとはいえ、初めは誰でも治療をするのは心配なもの。1年目は焦らず、歯科医師として必要な歯科医院の基礎知識を学んでもらいます。それと同時に、歯科医師としての考え方を育むことが、今後の歯科医師人生を支える大切な1年目になると考えています。
保険治療を中心に、基本的な治療を一人で行えるようになります。また、患者・医院スタッフから自分の行動がどう見えるのか、客観的に捉えて行動できるようになります。周りに協力してもらえる歯科医師となれるよう、医院のメンバーとの人間関係作りも大事な視点となります。
知識、技術が定着次第、審美補綴、マイクロを用いた根管治療など、専門的な治療を積極的に行っていきます。また、自分の目の前や周りだけではなく、より視座を高め医院全体を俯瞰できる目を養っていきます。医院内において、患者さんやスタッフ同士のコミュニケーションの円滑化を図れる存在になっていきます。
これまで院内・院外で学んできた知識や技術、そして上級医のサポートを得ながら、インプラント治療等にも積極的に取り組んでもらいます。また、新人を教える側になることで、更に成長することができます。
医院の現状を把握し、利益を出すことの大切さを理解するなど、医院経営についても学んでいきます。
全顎的な補綴や、複合的な症例にチャレンジができるようになります。また、海外での活動や、論文の執筆などアカデミックな分野での活躍もサポートを受け、挑戦することもできます。
経営理念を理解し、経営者の代弁者となることで、チームでのリーダーとして更なる自己成長を目指します。
職種 | 歯科医師 |
---|---|
勤務地 | 名古屋市昭和区山手通2丁目9-1 アビタシオン山手2C |
業務内容 | 歯科治療・口腔衛生指導・診療補助業務、その他付帯する一般業務 |
給与 | 35万円〜100万円 ※経験、能力を考慮してご相談します モデル年収:5年経験、1,000万円(実績) |
昇給・賞与 | 昇給:実績、能力に応じて (実績によって年10万円以上の昇給も可能) 賞与:初年度無し 2年目より年2回(前年度実績) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(平日シフト制+日曜日)+祝日 ★年間休日125日以上(実績) ★その他、GW、夏季・年末年始・有給・慶弔休暇(夏季・冬季休暇はそれぞれ8連休以上) ★就労規則に定める特別休暇あり 有休取得しやすい環境です◎ |
福利厚生 | 【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 ◇社会保険完備 ◇交通費規定支給 ◇賞与年2回 ◇昇給年1回 ◇奨学金制度(歯周病学会、インプラント学会認定医取得をサポート) ◇住宅手当・借り上げ社宅制度 ◇制服貸与 ◇資格取得支援 ◇子育て支援 ◇イベント開催(食事会など) ◇勉強会開催 (外部講師を招いて学びの機会を作っています) |
勤務時間・残業の有無 | [社]8:30~17:30(休憩1h) ※診療は9:00~17:00 |
資格 | 歯科医師資格保有者 |
採用予定人数 | 1〜2名 |
試用期間 | 3ヶ月 |
交通費 | 15,000円迄 |
退職金 | 無 |
募集期間 | 随時 |
勤務開始 | 2026年4月 |
提出書類 | 履歴書・歯科医師免許 |
選考方法 | 面接 |
会社名 | 医療法人大倉会 【本院】長谷川歯科/【分院】たきかわの森歯科クリニック |
---|---|
代表者 | 理事長 長谷川茂人 |
設立 | 【本院】長谷川歯科 1986年 【分院】たきかわの森歯科クリニック 2017年 |
所在住所 | 【本院】名古屋市南区桜台2-17-32 【分院】名古屋市昭和区山手通2丁目9-1 アビタシオン山手2C |
電話番号 | 【本院】(052) 821 - 6262 【分院】(052) 680 - 8510 |
事業内容 | 歯科医院 |
ホームページ | http://www.hasegawa-dent.jp/ https://takimori.com/ |